考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
ワールドカップ
ワールドカップが始まった。
優勝候補はブラジルとスペインらしい。

さすがに、ワールドカップのサッカーは見応えがある。

南アフリカでの開催だ。高地での戦いなので、気圧の関係でボールの動きが違うらしい。
さすがに、ワールドカップクラスの選手だと、そのへんがわかるのだろう。
日本もスイスでの練習をして乗り込んでいる。

世界ではサッカー人口が多い。
日本でさかんな野球は、世界ではあまり流行っていない。
道具が要るからだ。
グローブとバット、本格的にやろうと思うと捕手のレガースなど。
お金がかかるのだ。GNPが高くないとできない。

サッカーはボール一つあればできる。
だから人口が多くなる。

ワールドカップで強いところは、ヨーロッパと南米だろう。
イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、メキシコ、ブラジル、アルゼンチンなど。
最近はアフリカ勢も強くなった。
カメルーンが活躍したのも記憶に新しい。

ブラジル代表が以前、オリンピックで日本に負けた時、国中の識者がテレビで会議をして、話しあっていたのが印象的だ。
それほど、「日本に負けた」というのが屈辱だということだろう。

その日本が今回1勝できるかどうか、難しいところ。

カメルーン、オランダ、デンマークが対戦相手。
サッカーは詳しくないが、難しそうな気がする。

ふだんはサッカーは全く見ないのだが、ワールドカップは別。

日本はともかくとして、しばし楽しむとしよう。


| | 考えたこと | 21:30 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234227
トラックバック