![]() |
2010.06.08 Tuesday
些細なこと
ギターのピックの持ち方や、手の位置というのは、人によって違う。
それを何種類か意識して使い分けているのがプロだ。 今日わかった。 ピックの持ち方、手の置き方で音が全然違う。 弾く方の手だ。 基本はギターのボディに指を置いて、手を固定する。 そして親指と人差し指でピックをはさんで、軽く持って弾く。 ずっとぼくはそう弾いてきた。 しかし、それを変えて弾いてみると、いろんな発見がある。 今日はいくつか教えてもらった。 こうやって弾くと、しっかり弾ける、と先生は言う。 目からウロコだった。 音をしっかり出すとか、軽く弾くとか、指で鳴らすとか、いろいろある。 こんな風に違うのか、と感心した。 いつもやっていることを疑わないと、上達しない。 習い始めて、もうすぐ4年か。 先生はスゴイ。 |
![]() |