![]() |
2010.05.21 Friday
3Dテレビ
3Dテレビが話題を呼んでいるが、これは普及するのだろうか。
ぼくは3Dテレビも映画も見たことがないので、何とも言えないが、あのメガネはいただけない。 テレビを見るために、いちいちメガネをかけるということが、ユーザーにちゃんとできるのだろうか。 それを補って余りある、迫力や魅力が3Dにはあるのだろうか。 最近、地上波はめったに見ないが、あのコンテンツで3Dにする意味があるのだろうか。 くだらないバラエティやドラマは、いくら3次元になってもくだらない。 スポーツは確かに迫力があるだろうが、あのメガネをかけて、テレビを家族で見ているという姿は想像するとおぞましい。 映画は確かに3Dで見たらいいかもしれないが…、どうなんだろう。 3次元自体はそんなに新しい技術でもないし、メガネをかけて映像を見るという方式は今までもあった。 それがわかっていても、なかなか一般的にならなかったのが、今回は一般的になるのだろうか。 どうなるかわからないが、3Dテレビがやっと実用化…と言っている。 21世紀になって、テレビも3次元の時代か。 わからんなあ…。 |
![]() |