考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
プリウスの屋根
最近クルマで走っていて、気になることがある。
トヨタのプリウスだ。

前を走っているプリウスをよく見ると、屋根に特徴がある。
普通のクルマは屋根が丸くなっているが、プリウスは3つの山がある。

プリウスの屋根は、両端と真ん中の三つの円弧でできているのだ。

これがプリウスのデザインの特徴の一つだろう。
他のクルマには見られない。
パゴダ・ルーフという形状。パゴダとは仏塔という意味らしい。

これは空力のためにやっているのか、それとも強度のためにやっているのか、はたまた車室のクリアランスか、諸説ある。

好き嫌いもあるようだ。

ところで、高速料金が変わると、悩ましいことになる。

ぼくのように毎日高速を使っていると、高速代もバカにならない。
それが、ハイブリッドにすると、軽と同じ料金になるという(らしい)。
夜間割引はなくなる(らしい)。
そうなると、ランニングコストを考えて、どうしよう…ということになる。

こないだ発表した料金体系に変わるのか、もう少し推移を見守らないといけない。

ということで、話はそれたが、プリウスの屋根はなぜか3つの山がある。

一度気をつけてみてみて下さい。


| | 考えたこと | 00:59 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234178
トラックバック