考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
馬齢を重ねる
馬齢を重ねるとは、ムダに年を取ること、という意味だ。

自分のことを謙遜して使う言葉。

「いたずらに馬齢を重ねた」というように使う。

この年になってみると、ぼちぼちそういうことを考える。

自分はいったい何をしてきたのか。
仕事をして、30年を越えて、これから何をするのか。

何をする、というよりも、何ができるのか?という方が深刻。
今までやってきたことを棚卸しして、何ならできるのか、何なら価値があるのかを考える。
そして、何をやっている自分なら、納得できるのか。

しかし、選べる仕事などない。

与えられた状況で、それを精一杯やるだけ。

馬齢を重ねたサラリーマン。

ほとんどのサラリーマンが、そんなことを考えたり、考えなかったり、諦めたりしながら年をとっていく。

今年は就職氷河期だというが、若い人もそんな事を考えているのだろうか。

日本の雇用はどうなるのか。

今の日本こそ、馬齢を重ねていると思う。


| | 考えたこと | 21:51 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234111
トラックバック