![]() |
2010.02.01 Monday
I cross the boundary
一線を越えるという表現は英語にもあるらしい。
I cross the boundary とドラマで言っていた。 罪を犯したのを見逃してほしい、と頼む医者。 それはできない、という看護婦。 もう二度としないから…、と懇願する。 しばらく後で、もう一度部屋の外で会う。 その時の医者のセリフ。 悪かった。私はしてはならないことをした。 これが、"I cross the boundary" boundaryとは境界のこと。 「私は境界を横切った」ということだ。 これが頼んではいけないことを頼んでしまった、という意味になる。 結局私は言うことができなかった、という看護婦。 ドラマでよくあるシーン。 こういう場面で、I cross the boundary が使われるのか。 覚えておこう。 |
![]() |