考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
昨日の続き
女性の方が現実感があるのには、もう一つ理由があると思う。

それは、女性の方が生きていくのに余分にお金がかかるということだ。
もちろん、例外はあるが、服、靴、カバン、化粧品…、生活に必要なものが多い。
自分にどれだけお金がかかるか、それがわかっている。

男性は、服は同じものでもかまわない。靴は一足をボロボロになるまで履く。カバンは何でもよい。化粧品は使わない。
自分にかかるお金は衣食住だけ。
もちろん、オシャレな男性もいるが、それでも化粧をする男性はほとんどいない。

今は男性の専用化粧品も出てきたが、値段は女性用の比ではない。

そのせいで、女性の方が現実感がある。

現実感があると、どうして優れているのか?

それは、現実感がなさすぎると、現実に適応できないからだ。

人間、現実に適応しないといけない時がある。
何かの変わり目、選択しないといけない時など、決断が必要だ。
決断には現実を把握すること、これが大事。

そういう時、現実感を持っている方がいい。

だから、最近女性の方が優れていると思う。


| | 考えたこと | 00:59 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234091
トラックバック