![]() |
2009.12.30 Wednesday
レコード大賞
いつの間にかレコード大賞が30日になっていた。
大晦日の恒例だったのに、紅白歌合戦とレコード大賞、お互いに落ち目になったから、ずらすことにしたのか。 7時から2時間では収まらない企画になったからか…。 でも、過去のビデオを多用して、懐かしい気分にさせるという企画がよかった。 70年代、80年代、90年代と順にたどっていく。 少子高齢化だから、人口の多い方にシフトしたのかもしれない。ぼくには当たりだった。 キャンディーズ、ピンクレディ、山口百恵も懐かしかったが、毎年冬のこの時期になると、演歌がしみる。 三木たかしと遠藤実の追悼、何ともいえなかった。 カラオケが普及しだした頃、演歌好きの人がよく歌っていた「北国の春」、やっぱり名曲だ。 テレサ・テンもうまかった。 ゴダイゴも30年たつのか。 銀河鉄道999は懐かしい。 アリスも60歳。 3人合わせて181歳と言っていた。 それでも、たいしたものだ。チャンピオンを歌うところは迫力があった。 それと、谷村新司の笑顔が何ともいえずよかった。 若いころは一番脂ぎった顔をしていたのだが、憑きものが落ちたというか、60歳らしい欲のない顔だった。 あんな顔になりたいと思う。 大賞はエグザイル。エイベックスの時代が来たなあ。 それにしてもエグザイルの14人は多くないか。 まあ、AKB48よりましか…。 それと、レコード大賞までパチンコの宣伝が入るのにビックリ。 何の宣伝かな…と思ったら、たいがいパチンコの宣伝だ。 年末の風物詩。 来年も30日にやるのかな。 |
![]() |