考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
雪のサンタ
海外のドラマでクリスマスの特集をやっている時に見た。

サンタの置物。
ガラスの球体の中に、液体とサンタの置物が入っていて、ひっくり返して戻すと雪が降ってくるヤツ。
白い粒子が入っている。
それが雪のように舞う。
サンタでなくて、ツリーや建物になっているものもある。

日本にもその類のものはあるが、たいがい金や銀のキラキラしたものが入っている。
あのキラキラは、日本酒に金箔を入れるところからきているのだろうか…。

ぼちぼち11月も終わり。
あと一週間で12月1日になる。

別にどうということはないのだが、何となくせわしい。
2009年が終わって、2010年が来る。
ミレニアムと言って騒いでから、もう10年。
2000年問題も懐かしい。あの時は大変だった。(ぼくはそんなに大変ではなかったが…)

来年はどうなるのだろうか。

景気は上向くのだろうか。
高速は無料になるのだろうか。
子ども手当てはでるのだろうか。
普天間基地はどうなるのだろうか。
スパコンの予算はどうなるのだろうか。
民主党はいったい何がしたいのだろうか。

いろんな疑問がある。

とりあえず、サンタの置物をさかさまにして、元に戻してみよう。

そうすれば、雪が舞って、少しのあいだこの世の憂さを忘れることができる。

800円は安いものだ…。

| | 考えたこと | 23:35 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234036
トラックバック