![]() |
2009.11.11 Wednesday
マイナーの循環コード
Am→F#m7-5→Bm7-5→E7という進行がマイナーの循環コード。
Aが?とすると、F#が?であり、Bが?、Eが?。?−?−?−?となっている。 イチ・ロク・ニ・ゴの形だ。 メジャーでいうと、C-Am-Dm7-G7の進行になる。 こんな循環コードがあったのか。 F#m7-5、Bm7-5の-5は5度の音を半音下げて、スケール内の音にするためのもの。 具体的にはド#をドに、ファ#をファにということになる。 月曜日にレッスンに行って、初めて知った。 なるほど、教えてもらえば?−?−?−?のカタチ。 これぞ循環コードだ。 そういえば、キーがAmの曲に時々F#m7-5が出てくる曲が時々ある。 あれは、Amの六度だったのか…。 長いことやっていても、知らないことがある。 和音は奥が深い。 |
![]() |