考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
ウォークマン その2
今日長男が帰ってきて、ウォークマンを忘れていった。
ラッキー、といじくり回したが、なかなかイイ。

値段は知らないが、なかなかいい質感。
小さいけれど、きっちり作ってあるという感じ。
液晶もきれいだ。有機ELというやつかな。

感覚的に操作できる。
やれることはそんなに多くないが、これで必要十分。
音楽、ラジオ、写真、ポッドキャスト、ビデオの取り込みなど。
パソコンからゲームをダウンロードしたりはできない。
しかし、この大きさならやっても面白くないだろう。
ipodタッチとは違うコンセプト。
ipodナノが対抗品だろう。
直接録音もできるらしい。

ipodは何といっても故障が多すぎた。
あたりが悪かったのかもしれないが…。

しかし、隔世の感。
数年前は32ギガバイトというと、ハードディスクだったが、今はメモリだ。
ぼくが最初に買ったMacのメモリが32MB。
今は1GB〜2GB。MBになおすと、1000〜2000MBだから、約30〜60倍。

音楽をいつでもどこでも聞けるようにしたソニーウォークマン。
アップルにトップの座を奪われたが、どうなるのだろうか。

今のままなら、苦しいかもしれないなあ…。

ソニーはソニーらしく、新しいアイデアで勝負してほしい。




| | 考えたこと | 01:56 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234019
トラックバック