![]() |
2009.10.14 Wednesday
カドリール
10月も13日。
ぼちぼち涼しくなってきた。 夜空もきれいで、空気も透き通っているような感じ。 秋がきた。 Autumn has come.である。 9月は残暑もあり、やっぱり10月、11月が秋だ。 食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋…。 去年の秋はあまりいいことがなかった。 今年の秋はどうだろう。 10月というと、運動会や体育祭の季節。 今は6月にやったり、9月にやったり、バラバラだが、昔は10月と決まっていた。 高校時代、体育祭というとカドリールというフォークダンスを踊らされた。 なぜ、カドリールなのか、よくわからない。 3年だけだったかな…。いや、1年、2年も踊ったはずだ。 ぼくらの高校は保守的な学校で、昔からの伝統を大事にしていた。 その伝統の一つがカドリールだった。 今はもう踊りも忘れたが、カドリールという言葉だけは覚えている。 伝統がカドリールだけというわけではない。 …が、それ以外に思い出せない。 カドリールは今も踊っているのだろうか。 踊っているとしたら、大したものだが…、ネットで調べたら、もう踊っていなかった。 ぼくらが卒業してからしばらくして、先生の異動が多くなったらしい。 結局、伝統を維持するのは人だ。 人が変われば、伝統などなくなる。 そうか…。 もうカドリールは踊っていないのか。 何ともいえないなあ…。 |
![]() |