![]() |
2009.08.19 Wednesday
マウス
昨日キーボードの事を書いたので、今日はマウスについて書く。
マウスは別にパソコンに付属のものでもいいのだが、コードがじゃまになって机の上が狭い。 仕方がないので、マイ・マウスを買うことにした。(もちろん、職場の話) ロジクールというメーカーのマウスだ。 通常のボタンがあって、それ以外にローラー部がボタンになっていて、その後ろに一つ、横に二つまだボタンがついている。 6ボタンという構成。実際にはほとんど使わないが、ちょっとした時に「戻る」「進む」があると便利だ。 さらに、ズームというスイッチがあって、スライドさせると、文字が大きくなったり小さくなったりする。 これもほとんど使わない。 単三乾電池1本で動く無線タイプだが、これはマウス全体が右に傾いているのがスグレモノ。 当然右利き用だが、持つと自然に手に収まるようになっている。 ノートパソコンでは、IBMの赤いぼっちが出ているタイプが好きだったが、もう今はほとんどない。 タッチパッドになってしまった。 というわけで、職場ではマイ・キーボード、マイ・マウスの状態。 物好きだと思われているだろう。 いろいろといいことばかり書いたが、悪いことも書いておこう。 このキーボードとマウス、無線を使うのだが、これがブルー・トゥースというヤツである。 最初は調子よく使っていたのだが、最近ちょっとおかしくなることがある。 キーをたたいても出なかったり、マウスをクリックしても効かなかったりする。 何が原因なのかわからないが、ブルー・トゥースが悪いのではないかと思っている。 USBのところに受信機を差してあって、いつも青いランプがピカピカしているが、時々サボタージュするようだ。 まだそんなにひどくないので、使い続けているが、どうもオカシイ。 できれば、マウスとキーボードは同じメーカーのセット品を買った方がいいかもしれない。 そうは思っていても、こだわりがあるから難しいのだが…。 |
![]() |