考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
レッスン その2
2005年の8月に習い始めて、はや4年。
もう月謝のハンコをもらうカードが5枚目になった。

最近ちょっと調子が悪いが、またやる気になってきた。
ギターを持って夜道を歩いて、電車に乗って一駅。
徒歩3分で教室。

月に2回のレッスン。
今まで3回しか休んだことはない。
新しいことをいくつも習った。

スケール、コード、弾き方、練習法。

そのわりには、上達が遅いような気もするが、それは仕方がない。

レッスンの帰りは、また電車で一駅。
たいがい10時過ぎになる。
電車の中はサラリーマンがたくさんいる。
何年か前には、ぼくもその一人だった。

仕事を変わって、少し帰る時間が早くなったから、レッスンに行けるようになった。
…というのは、言い訳か。
前の職場でも、行こうと思えば行けたのだと思う。
ふんぎりがつかなかっただけだ。

少しだけのふんぎり…、それが必要な時もある。

でも、ふんぎりがつかなかった時代が、時々懐かしい。

人生はむずかしい…。


| | 考えたこと | 00:39 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233937
トラックバック