![]() |
2009.07.13 Monday
テールゲート・パーティ
サンフランシスコ・コンドルズというプロフットボールチームの試合を見に行く…、というドラマを見た。
試合前から駐車場でバーベキューのドンチャン騒ぎ、これは想像以上にスゴイ。 あのドンチャン騒ぎを、テールゲート・パーティという。 以前書いた、大リーグの試合の時に駐車場で見た大騒ぎがそれだ。 ドラマの中で、「これはアメリカの文化だ」と言っていた。 「スイッチをオフに」しないといけない−何度も言っていた。 普段の仕事やしがらみを、スイッチをオフして、忘れてしまえということだ。 一般的に「自分の意見を主張しないといけない」、と言われているアメリカ。 やっぱり、それはシンドイ部分もあるのだろう。 誰もが自分のことを言いだすと、軋轢もあるし、それに負けないでおこうという気持ちを維持するのは大変だ。 それをこのドンチャン騒ぎで一時的に開放する。 コンドルズ・ファンはみんな仲間。 普段の仕事など関係ない。 試合が始まる前から、駐車場で車の後ろのドアを開けて、バーベキュー。 ビールを飲んで、ハメを外す。 試合のチケットが手に入らず、スタジアムに入れない人も外でモニターを見ながら試合に一喜一憂する。 日本では考えられない…。 これぞアメリカの文化だろう。 しかし、あの大量のビールを飲んで、どうやって車で帰るのだろうか。 警察の取り締まりも、「スイッチをオフに」しているのだろうか…。 |
![]() |