考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
梅雨
今日から梅雨になった。
6月はうっとうしい。
さっそく夜になって雨が降る。

梅雨は季節風がもたらす雨らしい。
この季節風をモンスーンという。
これは東アジアに特有の風だ。

だから、北アメリカやヨーロッパには梅雨はない。

イギリスやフランスの6月は夏が始まったという感じ。
日照時間が一日に17時間くらいある。
朝早くから明るくなって、夜の9時過ぎまで日が出ている。

だから、日本から行くと、得した感じになって、いくらでも仕事ができる。
日が暮れるまで働いたら、9時まで働いていたということだ。

ジューン・ブライドというのも、この気候のせいだろう。
花嫁を迎えるのに最適な季節。
本当に明るくて、夜が長い。

日本では梅雨があり、うっとうしい季節になる。

今年の梅雨は長いのだろうか…。

でも、昔の梅雨はもっと雨が多かったような気がする。
小学校の頃は、毎日傘をもって通学していた。

6月の雨。

しとしとと降る。



| | 考えたこと | 23:32 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233870
トラックバック