![]() |
2009.04.19 Sunday
知識と知恵
知識は書物を読んだり、勉強したりして得ることができるもの。
知恵はそれらをどうやって使うかというもの。 知識は読書や勉強というパターンに従って得られるから、入手の方法としては楽である。 知恵はパターンが決まっていない。経験が重要である。 ずっと部屋にこもって、同じことばかりしている人が知恵を得るのは難しい。 だから、知識と知恵を両方持つのは難しい。 人間は一定のストレスがかかった状態でないと、知恵が得られないのではないか。 できるだけ多方面のストレスが望ましい。 それで潰れてしまうほどのものではなく、さりとて軽いものでもない。 使命感とかやりがいにつながるものが望ましい。 そこから知恵が生まれるような気がする。 知恵と知識は両方とも重要だ。 でも、ぼくはどちらかというと知恵の方を重視したい。 |
![]() |