考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
捨てられないもの2
長男が下宿して、家の中がちょっと広くなった。

そうなると、逆に置いてあるものが目立ってくる。

机の上や、棚の中など、そういえば捨てられるものがいっぱいある。
古いコンピューターの雑誌や、古い機種の使い方の本。
昔仕事で必要だった、CADの雑誌。
ビデオテープもたくさん処分しないとイケナイ。

そして、本だ。
いらない本がたくさんある。

昔の教科書や辞典類。
読んでみたら、ハズレだった本。
時代遅れの解説本。

そして、古い電卓などの機械類。
今となっては、ガラクタがたくさんある。

ぼちぼち整理しないといけないなあ。

捨てる!技術という本があった。
ちらちらと立ち読みはするものの、買う気にならない。
本質的に、捨てるのはキライなのだ。

でも、もう整理しないといけない。
いずれ、誰かに迷惑がかかる。

若いころは、ビデオにダビングして、年をとったら見よう…などど思っていたが、実際に年をとったらもうその頃のテープを再生する機械がない。

捨てよう。



| | 考えたこと | 00:35 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233798
トラックバック