![]() |
2009.03.30 Monday
捨てられないもの2
長男が下宿して、家の中がちょっと広くなった。
そうなると、逆に置いてあるものが目立ってくる。 机の上や、棚の中など、そういえば捨てられるものがいっぱいある。 古いコンピューターの雑誌や、古い機種の使い方の本。 昔仕事で必要だった、CADの雑誌。 ビデオテープもたくさん処分しないとイケナイ。 そして、本だ。 いらない本がたくさんある。 昔の教科書や辞典類。 読んでみたら、ハズレだった本。 時代遅れの解説本。 そして、古い電卓などの機械類。 今となっては、ガラクタがたくさんある。 ぼちぼち整理しないといけないなあ。 捨てる!技術という本があった。 ちらちらと立ち読みはするものの、買う気にならない。 本質的に、捨てるのはキライなのだ。 でも、もう整理しないといけない。 いずれ、誰かに迷惑がかかる。 若いころは、ビデオにダビングして、年をとったら見よう…などど思っていたが、実際に年をとったらもうその頃のテープを再生する機械がない。 捨てよう。 |
![]() |