考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
わからない言葉
新聞に若者言葉の特集があった。

これは、わからない。
英語の略語だ。

ATM、何かわかりますか?

答えは「あなたの便りを待っている」らしい。
この調子で続けていくと、、

AKB あえて空気をぶっこわす
DNA だからなんなのあんた
NHK なんか変な感じ

ということらしい。

後付けなんだろう。
すでに存在する3文字の英語に、あてはめて日本語をつけた。

勘違いするような3文字の英語。
DNAといえば、遺伝子のこと。
でも、仲間うちでは「だからなんなのあんた」ということになる。

面白かったのは、ドナドナされる、という言葉。

上司に連れ去られるという意味らしい。

ジョーン・バエズのドナドナが元になっているのか。

古い曲だが、どうして知っているのだろう?





| | 考えたこと | 02:50 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233753
トラックバック