![]() |
2009.01.27 Tuesday
ボート
小学校の頃、近所に深田池というところがあって、ボートに乗れた。
今はもうやっていないが、ボートが2艘ほどあって、もやいであった。 20分いくら…というような値段だったと思う。 父に連れて行ってもらって、何度か漕いだ覚えがある。 あの当時、六甲山にもボートに乗れるところがあった。 ボートと言っても、アヒル型の足で踏んで進むものではない。 ちゃんとオールで漕ぐボートだ。 後を向いて座り、オールを使う。 右に曲がるときは、右側のオールを水につけて、左だけ漕ぐ。(本人からみて右だ) もっと急に曲がるときは、右と左をお互いに逆向きに漕ぐ。 止まるときはオールを水につける。 そんな事を思い出した。 まっすぐ進むのは難しい。 右手と左手の漕ぎ方を一緒にしないといけない。 父はボートの漕ぎ方を教えてくれた。 父自身、漕ぐのはうまかったと思う。 教練か何かで、ボートがあったのではないか。 後ろを向いて、前に進む。 自分にとっては、背中を向けた方向。 誰かが、ボートを漕ぐのは人生に似ていると言っていた。 過ぎ去った景色は見えるけれど、決して前は見えない。 今はどこに貸しボート屋があるのか…。 もう一度漕いでみたいなあ。 |
![]() |