考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
30年前のギター
うちの実家の物置からギターが出てきた。

弟が高校の時に買ったギター。

「昭和52年12月15日 ロッコーマン」というシールが貼ってある。
ロッコーマンといえば、当時元町にあったギターの専門店。
ギターといえば、ロッコーマンに買いに行った。
当時はセンター街のヤマハの隣にショップがあったが、今は移転している。

母が、こんなものが出てきたけど…、と言って出してきた。

もう30年もたつ。
20年くらいは、物置の中で眠っていたはずだ。
ケースに入れていたら、まだよかったと思うが、ケースもない。

だいぶ汚れているが、まあ、楽器屋さんで見てもらうといって、持って帰る。
錆びた弦を外して、拭いたら、ちょっとましになった。

日曜日に王子公園のアコースティック・ハーモニーという店に持っていって、ご主人に見てもらった。
Morrisのギターだったが、何でも、いい方のMorrisだという。

弦を張って音をだしたら、結構いい音がする。

「これは、なかなかいいですよ。」

ものは見てくれで判断してはイケナイ。

さっそく持って帰って、もう一度ワックスをかけて、きれいにした。

長男が下宿に持っていくという。

30年前のギターが復活して、また音を奏でる。

たまには、いいこともないとね。

ありがとうございました。



| | 考えたこと | 23:29 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233741
トラックバック