![]() |
2009.01.17 Saturday
組織の判断
今日は地震から14年の日。
NHKで神戸市の消防署員があの時のことを語っていた。 その場その場の対応。 生き埋めだから助けてくれ。 火事が迫っているから火を消してくれ。 どうしたらいいのか…。 結局は数の判断になる。 一人を助けるのか、百人を助けるのか。 そんなことは想定していなかった。 その教訓を今後の防災の対応にした。 「まず、火災への対応が優先である。」 極限状態では人間はどうしていいかわからなくなる。 その場その場の対応にならざるを得ない。 だから、組織としての判断を決めておく。 組織の判断は、時につらいこともある。 判断する人は孤独だ。 でも、つらくても決めたことはやらなければならない。 本当につらかったと思う。 いつかは、また来るだろう。 きっと来る。 その時には、組織の判断を最優先にすることを、みんながわかっておければいいと思う。 |
![]() |