![]() |
2008.08.17 Sunday
番狂わせ
オリンピックを見ていて、考えさせられる。
4年に一度の大舞台でどうやって実力を発揮するのか…。 もちろん、練習は思い切りやってきたのだろう。 それでも、番狂わせ(相手はそう思っていないだろうが)が起こる。 マスコミもよくない。 勝ってほしいのはわかるが、「金メダル」「勝つ」と言いすぎではないか。 もう一つひっかかるのは、選手の選考方法。 今までの実績を取るのか、それとも選考会の成績を取るのか…。 人気と実績があっても、客観的な成績で選ばれないと、オカシイ。 「顔を立てる」とか「今までの貢献」とか…、基準が作れないようなものはやめた方がいい。 選ばれた方も、うれしくても、心の底にはしっくりこないものが残るだろう。 それが本番でマイナスに働くことも、あるはずだ。 今やスポーツの大舞台ではメンタルトレーニングというのが当たり前らしい。 どうやって、最高のパフォーマンスを出すか…。 イメージを作り、それを実現する。 きっと、日本も取り入れているのだろうと思う。 自分のパフォーマンスをイメージすることは大切なことだ。 でも、それ以前に、自分は本当に選ばれて来たのか、本当に来たくて来たのか…、そこがクリアされていないとダメだと思う。 |
![]() |