考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
Good news
アメリカのドラマでは、時々ハッとする会話がある。

英語ではどう言っているのかわからないのだが…。(吹き替えだった)

いろいろあって、傷心の同僚に仲のよい友だちが聞く。

「何かほしいものは?」

その答えは…。

「いい知らせ」

これはきっと"Good news"と言っているのだと思う。

「それはないなあ…」ということでドラマは続いていったのだが、何ということのないシーンに、感心してしまった。

言葉が違うと、世界の切り取り方が違うのだと誰かが書いていたが、まさにその通りだと思う。

ほしいものは、"Good news"。

ぼくの言葉の引き出しには、この会話はなかった。

いいニュースを聞きたいときに、「何かいいことなかった?」という言い方はあっても、「何かほしいものは?」と聞かれて、返事に"Good news"というような言い方はあるのだろうか…。

「いい知らせ」

それにあたる日本語がないから、そのセリフにハッとしたのだと思う。

Good news…いい言葉だ。



| | 考えたこと | 23:04 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233587
トラックバック