![]() |
2008.06.28 Saturday
第六感
五感の次が第六感。
視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚の次になる。 勘が鋭い、というときの「勘」が第六感。 何となく気になる…。 仕事で、何となくひっかかる時という時が何度もあった。 それこそ、イヤな予感がするというヤツだ。 そういうときは、よく当たる。 これはきっと、自分が記憶してはいないが、何気なく見て、聞いて、脳の中に入っているものがひっかかるんだと思っている。。 サブリミナルな記憶が、「これはやばいぞ」と教えてくれているのだ。 ずっと経験していると、その分野では第六感が働くようになるのは、このサブリミナル記憶のおかげだと思う。 仕事以外では、ぼくの第六感はあまり当たらない。 勘が鈍いと思う。 これは、生まれつきのものなのか…。 鈍い方がいいときもあるとは思うが、スルドイひとはうらやましい。 日常生活にもっと注意をはらうことが必要なのだと思う。 それはそれで、難しい。 この年では、もうムリか…。 |
![]() |