考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
坂の上の雲
一時、司馬遼太郎の本をたくさん読んだ。

「坂の上の雲」はそのとっかかり。
明治時代の日露戦争を描いた小説で、単行本で7巻か8巻あったと思う。

…というのは、この本は亡くなった父がどういうわけか会社から借りてきて(図書館などないだろうから、誰か同僚に借りたのか?)読んだ本だからだ。

長い小説だが、読み出すとやめられなくて困った。

高校3年の時、これは面白い…ということで勧められ、第1巻を読んでしまったのが運のつきだった。

当時はまだ文庫にはなっていなかったし、単行本を待つしかなかった。

どれくらいかけて全巻を読み終えたのかは覚えていないが、2ヶ月くらいかかったのか…。

とにかく、最後の1巻は父が持って帰ってきた本を借りて、すぐに部屋にこもって読み通した記憶がある。

期末試験か何かの前だったが、試験勉強などしていられなかった。

この小説がドラマ化されるらしい。

こんな壮大な小説がテレビでできるのかな?

来年の秋からNHKでスペシャルドラマとしてやるらしいが…。

ぼくは見ない…と思う。

この本については、小説の記憶をおいておこうと思っている。





| | | 23:22 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233499
トラックバック