考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
風邪
風邪をひいた。

季節のかわりめには風邪をひきやすいというが、その通り。

本を読みながらうたた寝したのが悪かった。
何かぞくぞくするなあと思いながら、眠気に負けたのが失敗。

久しぶりに、風邪をひく瞬間を経験した。

風邪をひくの「ひく」は「引く」と書くようだが、この「引く」はどういうことなんだろうか…。

そこら中に風邪がいて、それを身体の中に引っぱってくるという感じなのだろうか。

たしかに、風邪をひいた瞬間の「ぞくぞく」は何かが身体の中に入ってきたという感じがする。

「邪」というのは、「正しくないもの」ということらしい。
風邪というのは、「なにか、正しくないもの」という意味かと思う。
そこらに漂っているものが、油断をすると、身体の中に入ってくるのか。

薬をのんで、寝ていたらマシになったが、季節のかわりめは要注意。

みなさん、気をつけて下さい。






| | 考えたこと | 00:46 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233495
トラックバック