![]() |
2008.04.14 Monday
風邪
風邪をひいた。
季節のかわりめには風邪をひきやすいというが、その通り。 本を読みながらうたた寝したのが悪かった。 何かぞくぞくするなあと思いながら、眠気に負けたのが失敗。 久しぶりに、風邪をひく瞬間を経験した。 風邪をひくの「ひく」は「引く」と書くようだが、この「引く」はどういうことなんだろうか…。 そこら中に風邪がいて、それを身体の中に引っぱってくるという感じなのだろうか。 たしかに、風邪をひいた瞬間の「ぞくぞく」は何かが身体の中に入ってきたという感じがする。 「邪」というのは、「正しくないもの」ということらしい。 風邪というのは、「なにか、正しくないもの」という意味かと思う。 そこらに漂っているものが、油断をすると、身体の中に入ってくるのか。 薬をのんで、寝ていたらマシになったが、季節のかわりめは要注意。 みなさん、気をつけて下さい。 |
![]() |