考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
年齢
肝臓には星形細胞というものがあって、その数は遺伝的に決まっている。
その数が多い人は、アルコールに強い…というのをどこかで読んだことがある。

宴会といえば飲酒がつきものだが、たくさんのアルコールに強い先輩たちが、ある年齢に達するとだんだん酔っぱらって、酒に弱くなった…というのをみてきた。

ぼくはもともと星形細胞が少ない方で、あまり飲めないが、自分にもそんな時が来るということがわかった。

最近は飲む機会が減ったのだが、昨日の夜は久しぶりにたくさん飲んでしまった。

帰りの電車に乗ったら、何となく車内が暗い。
どうも、軽い立ちくらみ状態が続いているような感じで、何となく危ないなあという状態だった。

仕方なく、途中の駅で降りて、自動販売機でスポーツ飲料を買い、ベンチに座って飲みながらしばらく休んでいたらマシになった。

久しぶりの電車通勤なので、本を読もうとカバンにボブ・グリーンを入れていたのだが、とても読めるような状態ではなかった。

スポーツ飲料が効いたのか、家に着く頃には普通になっていた。

こんなふうに、年をとっていくのだろう。

飲み過ぎはイケナイ。




| | 考えたこと | 01:21 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233472
トラックバック