![]() |
2008.03.13 Thursday
数字の意味
人にはどうも適性というものがあって、何らかの志向性を持っているらしい。
それが何によって決まるのか、どういう経験で変化していくのかはわからない。 でも、適性検査によって表れる志向性は、何かをするときに影響しているのだと思う。 もともと、同じテストをやっていて、その結果、みんな違うパターンを示すのだから、何かを表しているハズだ。 その数字から、何かを引き出そうといろいろとやってみた。 一つひとつの項目はさほど大きな違いはないのだが、その項目がたくさんある。それらを一まとめにして関係を見ようとしても、何も出てこない。 要するに、数字はたくさんあるが、何もわからないのだ…。 誰もいなくなった事務所で、3時間ほど数字をいじくり回してみたが、成果なし。 たくさんの数字は、きっと意味を引き出されるのを待っている…そんな気がするのだが、その方法を見つけられない。 あとはこちらが考えるだけ。 きっと、わかってしまえば、なるほど…という意味が出てくるはずなのだが、今はたくさんの数字が意味もなく並んでいるように見える。 今日は時間切れでノックアウト負けだったが、少し頭に豆電球がついた。 きっと、答えは4つくらいのグループに分けて出てくるに違いない…。 どうやって分けるのか…数字の世界を離れて、現実の世界で考えないといけないのだろう。 明日も続きを考えるぞ。 |
![]() |