考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
三月の「さ」
こないだ正月だと思っていたら、あっという間に三月になった。

例年、桜が咲くのは四月だが、去年あたりから開花が早くなったと思う。

三月末には桜が咲く。
本当に温暖化しているのだ。
神戸海洋気象台によると、去年は3月30日にソメイヨシノが咲いたとのこと。

今年は去年より冬が寒いような気がする。
冬が寒いと、桜は咲く準備が整うらしく、今年は去年よりも早いかもしれない。

となると、あと3週間ちょっとで桜が咲くことになる。

毎年書いているが、あっという間に桜の季節が来るなあ…。

三月の「さ」はさくらの「さ」。

そんな下らない語呂合わせしか思いつかず、今日は寝ることにする。



| | 考えたこと | 00:40 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233456
トラックバック