考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
びっくり天ぷらそば
前にも出てきたH君とアメリカに出張した時のこと。

ぼくらはあまり洋食が得意ではないので、日本食や中華料理のレストランを常用していた。
もちろん、言葉の問題もあるのだが…。

ホテルの近くのモールにいくつかレストランが並んでいた。

入ったところがカウンターになっている、寿司バーみたいな店や中華料理の店…どこか中国の地名みたいな名前だったか…によく行った。
でも、値段が高かったし、他の店にも行ってみようという話になった。

その店は、たしかサクラという名前だったと思うが、日本人がやっているのではなく、中国の人がやっている店だった。
アルコール販売の免許がおりていない店だったか…。
何となく「しけた」雰囲気だったので、敬遠していたのだが、一度はここで食べてみよう…と足を運んだ。

メニューを見ると、なんと「天ぷらそば」がある。
ローマ字で書いてあったが、見たとたん大喜びした。

「天ぷらそば、プリーズ」と喜び勇んで注文し、ここでこんなものにありつけるとは…と待っていたら、天ぷらとそばが別々に出てきたのだ。

大きな鉢に、どう考えても2タマは入っている、のびたかけそば。
ネギも入っていない、本当にダシとそばだけ。
その横に皿に載ったエビの天ぷらが2つ。
しなっとした、生きの悪いエビ天だった。

ぼくは麺類が好きだが、これほどまずかった天ぷらそばはない。
それでも、食べたのだが…。
あれは、どうやって食べても、まずかったと今でも思う。

ショーウィンドウに見本もなければ、写真もない。

あの時ほど、日本のレストランのシステムが素晴らしいと思ったことはない。


| | 考えたこと | 01:00 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233412
トラックバック