考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
神と仏
昼にお寺のコマーシャルをやっていた。
初詣は××寺へ…というもの。
普通は神社に行くのだが…。

ふだん何気なくやっているが、おかしなことだ。

クリスマスはキリスト教の祝祭。
クリスマスソングを聴き、心ウキウキする。
キリスト教の人たちは、クリスマスを単なるお祭りだとは思っていないのだろうと思うが、どうなんだろうか?

そして、大晦日には、煩悩をはらすために除夜の鐘を聞く。

年が明けると、神社に初詣に行く。

キリストを祝い、仏にすがり、神さまにもお願いする。

それが何の違和感もなく進んでいく。
おかしなことだとは思わない。
それはやっぱりおかしなことか。

あれは、宗教的な儀式ではなくて、単なるお祭りなのだろう。
そう思えば、とりあえず納得がいく。

個人的には、仏さんよりも、神サンの近くにいると思う。

一歩ずつ神サンに近づいていく。

今年もあと二日。

きれいになった窓を見て満足した。




| | 考えたこと | 14:53 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233402
トラックバック