![]() |
2007.11.13 Tuesday
縦書き
こないだ、久しぶりに便箋に縦書きで字を書いた。
A4一枚だが、何回も書き損じをして、ムダな紙を作ってしまった。 詫び状というのは、やっぱり手書きでないといけない。 「謹啓」で始まり、「謹白」で終わる。 伝統的な手紙の形式に則って書く。 日本語というのは、本来縦書きするものだ。 漢字もひらかなも、縦に流れるように書けるハズなのだが、長らくワープロに慣れてしまって、うまく書けない。 何回か書いて、自分で納得するしかない。 こんなにヘタだったか…と思う。 横書きなら、もう少しマシだ。 学生時代のノート、仕事のレポート、たくさん書いたが、ほとんど横書きだった。 横書きで書き続けているうちに、縦の方が書きやすいハズなのに、知らぬ間に横に続けることに慣れてしまった。 特に、ひらかながダメだ。 ひらかなは、本当に縦に流れるように書けるようにできている。 字の書き終わりは下に行きやすいようになっているのだ。 それが、横書きに慣れてしまって、字が横に行こうとしている。 本来縦長の長方形に入るカタチに書きたいのだが、正方形になっている。 長年の習慣はおそろしい。 いつか、原稿用紙も横書きに使う時代がくるかもしれない。 今日で500回目のブログ。 原稿用紙で1100枚分くらいになる。 これを全部手書きで書いていれば…。 |
![]() |