![]() |
2007.08.19 Sunday
Sotte Bosse
Sotte Bosse…ソット・ボッセと読む。
イタリア語でヒソヒソ話の意味らしい。 最近見つけた、面白い雑貨屋の店内でかかっていた。 キーボードと女声ボーカルの2人のユニット。 聞いたことがある曲だが…、誰の曲だったかな?と思いながら聞いていたら、サビのところにきて、ようやくドリカムの曲だとわかった。 ボサノバ風にアレンジしているので、わからなかったが、歌詞がすっと頭に入ってくる。きれいな声。 レジのところに、今かけているCDを展示してあるので、それをみて買ってしまった。 Essence of Lifeというアルバムタイトル。 もともと、ジャズのグループのメンバーらしいが、Sotte Bosseの名前でカバーばかりのCDを出している。 Everything、真夏の果実、未来予想図2、ガラス越しに消えた夏など。 最近の音楽は、音でスキマを埋めつくすように作っている…らしいが、このCDは音の数も少ないし、スキマが多くて、聞いていて気持ちがいい。 緊張感が低いのかな? サンバあり、ボサノバありで、リズムのバリエーションも多い。 この夏は、Sotte Bosseでいこう。 |
![]() |