考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
Sotte Bosse
Sotte Bosse…ソット・ボッセと読む。
イタリア語でヒソヒソ話の意味らしい。

最近見つけた、面白い雑貨屋の店内でかかっていた。
キーボードと女声ボーカルの2人のユニット。

聞いたことがある曲だが…、誰の曲だったかな?と思いながら聞いていたら、サビのところにきて、ようやくドリカムの曲だとわかった。
ボサノバ風にアレンジしているので、わからなかったが、歌詞がすっと頭に入ってくる。きれいな声。
レジのところに、今かけているCDを展示してあるので、それをみて買ってしまった。
Essence of Lifeというアルバムタイトル。

もともと、ジャズのグループのメンバーらしいが、Sotte Bosseの名前でカバーばかりのCDを出している。

Everything、真夏の果実、未来予想図2、ガラス越しに消えた夏など。

最近の音楽は、音でスキマを埋めつくすように作っている…らしいが、このCDは音の数も少ないし、スキマが多くて、聞いていて気持ちがいい。
緊張感が低いのかな?

サンバあり、ボサノバありで、リズムのバリエーションも多い。

この夏は、Sotte Bosseでいこう。


| | 音楽 | 01:11 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233304
トラックバック