考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
シャラポワ やった!
USオープンテニスで、シャラポワが優勝した。
うれしい!
優勝の写真はこちら。

http://www.usopen.org/en_US/news/photos/imagepages/2006-09-09/200609091157866882562.html

シャラポワは前々回のウィンブルドンで勝って以来、四大大会では勝てなかった。
準決勝まではいくのだが…。まだ若いからか、いったん弱気になると、やられてしまう…という感じだった。

豪快なフォアのストローク、力でねじ伏せるテニスだと思う。
そして、大きな声を出すファイティング・スピリットがトレードマークだった。

しかし、今回のUSオープンではかなり様子が違った。
あまり大きな声を出さなかったのだ。
ファイティング・スピリットだけではなく、クレバーなテニスを考えたのかもしれない。
今回は、静かなテニスだった。

黒いテニスウェアというのもめずらしかった。

長男によると、シャラポワみたいな選手が勝つということは、テニスというスポーツを面白くなくする、ということらしい。
テニスラケットの進化で、あのようなプレイができるようになったしまった…とのこと。

でも、かまわない。
19歳で2回目のグランドスラム優勝である。
すごいものは、すごい。

シャラポワは、いつも一生懸命で、プレイが正々堂々としている。
だから、いいのだ。

これから、もっと勝てると思う。


| | 考えたこと | 23:46 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233131
トラックバック