考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
自動販売機
自動販売機で何か買って、お釣りが出てきたら、必ずお釣りを先に取る…ということに今日気づいた。

たぶん、いつもそうしていると思う。

200円入れて150円のものを買っても、1000円入れて150円のものを買っても、お釣りが先だ。
金額の問題ではない。

乗車券、たばこ、ジュースなど…自動販売機で買うものはそんなものか。
どれでも同じだ。

乗車券など、お釣りが出てくるところと、モノが出てくるところはほぼ同じ位置であるが、お釣りが先だ。だから、位置の問題でもないような気がする。

何気なくしているそんな行動に、理由があるのだろうか…。

しかし、あれこれ考えていたら、一つ思い当たった。

お釣りを先に取らないと、手がふさがって、お釣りを財布に入れにくいのだ。
だから、お釣りが先なのではないか…。

下らないことだが、明日から意識してみようと思う。

答えがわかるか…。




| | 考えたこと | 01:05 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233116
トラックバック