考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
JazzのCD
今日は宣伝です。

私のギターの先生がバックで演奏しているジャズボーカルのCDが出ました。

これです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000G7P7VY

Jazz Coverというアルバムで、女性二人のボーカルです。

曲はジャズのスタンダード曲がメインです。
ライブの演奏を集めたもので、今どきめずらしい、しっとりしたアルバムでした。

サマータイムや枯葉などの名曲、More〜Fly me to the moon〜Moon Riverのメドレーなど、夜に一人で聞くにはいい感じです。

個人的には、6曲目に入っている、 Do You Wanna Dance? がすごく良かったです。

月の光の下で、ダンスを踊りましょう…という曲で、むかしビーチボーイズが派手にやっているのは聞いたことがありましたが、この曲をゆっくりやると、すごくいいなあ、と思わされました。

森田葉月&森川七月というボーカリストは初めて聞きましたが、なかなか上手です。

今日は、少し標準語になりましたが、よかったら、一度聞いてみて下さい。

それにしても、先生はうまい…。


| | 音楽 | 02:12 | comments(2) | trackbacks(0) |

コメント
たびたびさかのぼっての投稿、すみません。

先日、主人と帝国ホテルのジャズフェスティバル(正式名称は覚えていません)に行きました。
13時半〜20時までホテルの何処かしらで生ジャズが演奏されています。
ワンフード、ツードリンク付で一人13000円です。
私たちはあまりジャズに詳しくないので、阿川泰子とマルタしか知りませんでした。
ジョージ川口Jr.もいました。
阿川泰子さんはオーラが出てて綺麗でしたが、勿体ないかなぁ、と思ったけど40分ほどで帰りました。

私たちはクラシックの方が好きかなぁ・・。
でも、本物のジャズに触れることが出来てよかったです。
| ウッディ | 2006/08/24 9:37 PM |

へ〜、ゴージャスですね!

私も、ジャズには詳しくありませんが、ビッグパンドの演奏や、トリオの演奏など、あまり前衛的でないものが好きです。

紹介したCDは、ジャズというより、ポップスに近いものですから、聞きやすいですよ。

ぜひ一度、聞いてみて下さい。(宣伝モードです。)

| suzy | 2006/08/25 1:20 AM |

コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233113
トラックバック