![]() |
2006.06.11 Sunday
体育祭
子供の体育祭を見に行ってきた。
学校は坂の上にある。 いつもは登っていくのが大変なので、タクシーに乗るのだが、今日は運動不足解消のために歩くことにした。 それが失敗だった。 帰ってきたら、ふくらはぎが痛い。 子供は毎日通っているというのに…なさけない。 風呂上がりに、マッサージ用のクリームを塗って、マッサージした。 ちょっとマシになったので、これを書いている。 体育祭というと、体育の先生が色々指導して、マスゲームみたいなのをやったりしたことを覚えている。 ところが、子供の学校ではまったく先生は出てこない。 全て生徒がやる。 指示も、練習も、パンフレットも全部だ。 へー、こんなのもアリか…、と数年前に初めて見て、感心した。 メインイベントが、昼からの総行進というヤツだ。 全校生が6列で歩きながら、枝分かれし、いろんな模様を作る。 このパターンも生徒が考え、練習も生徒が指導するらしい。 エライ。伝統ということか。 先輩がやったことは、自分たちもやる、という事で続くんだろう。 そんなことができる、ということすら考えたこともなかったが、子供らはそれが当たり前だと思って生きていくのか。 教育というのは、こんなことなんだろう。 |
![]() |