考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
ならんだこと
中学校の時に、笑福亭仁鶴が出てきて、関西地方では一世を風靡した。

「どんなんかナー」に代表されるような、流行りのギャグもあった。

中之島のSABホールでやっていた、ヤングOh!Oh! という番組に仁鶴が出ていて、中学2年の時に、友達がハガキで中継録画の席が当たり、一緒に行ったのを思い出す。
朝の10時から並んで、昼の2時頃にようやく整理券もらった。それでもだいぶ後ろの方だったが・・。
ビルのまわりを一周以上行列がならんでいたと思う。

たぶん、11月か12月だった。寒かった。
昼も食べず、よくならんだと思う。

そういえば、その年に万博があった。(今は大阪万博と言わないと、ダメなのかな?)
千里に何度か行ったが、あれもよくならんだ。
何かを見ようとすると、2時間、3時間、長ければ4時間、もっとかな・・よくならんだと思う。

僕は結局ならぶのがイヤで、アメリカ館の「月の石」は見なかったが、あの頃は暑いさなかに、数時間ならんで見た人もたくさんいたハズ。
それでも、とにかくよくならんだことは覚えている。

あの時に、初めてフローズン・コーラを食べた。それをやたらよく覚えている。
生まれて初めてのフローズン・コーラはすごく冷たくて、おいしかった。

それ以降は、それほど長時間ならんだ記憶がない。

遊園地はあまり行かないし、長時間ならんでまで、ということは避けてきた。

そういえば、子どもが小さい頃、新製品のおもちゃを買うために、ダイエーの前にならんだことはあったか。
おー、大阪のポケモンセンターで、ならんだこともあった!

子どものためにはならべても、自分のためにならぼうとすることはない・・。

そんな歳になったと思う。


| | 考えたこと | 01:01 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233003
トラックバック