![]() |
2005.09.06 Tuesday
習い事は練習が・・・2
以前に書いたギターのレッスンだが、その後のお話。
今はF先生が書いてくれた楽譜を見ながら、練習する毎日である。 とにかく、今まで弾いたことがない和音ばかりで、指が覚えていないのですごく難しい。 おまけに、そんなに弾いてなかったので、指が痛くなってきた。 それでも、がんばって練習を続けている。 今週の月曜日が3回目だったが、F先生のほれぼれするプレイを見て、自分で先生について弾いて、違いに愕然とするが、それでもやるしかない。 月曜日のレッスンまでは、本当に弾けるようになるのかな・・という気がしていたが、レッスンの時にF先生が、 「この調子で、とにかく3曲仕上げたら、あとは何とかなりますから。」 と言ってくれた。 あまりにも、遅々たる進み方なので、自分でも自信がなくなっていたが、そう言ってもらって、俄然やる気になった。 人間なんて、いい加減なもの。豚もおだてりゃ木に登る・・ということかもしれないが、F先生が言われるんだから、とにかくやろう、という気になった。 月曜日は、帰ったあとも、復習した。 習い事は練習が大事、というのは本当である。 当たり前のことだが、気づかなかった。 だんだん、ギターの練習がおもしろくなってきた。 奥が深いなあ・・と思う。 中学2年の時から弾きはじめて35年くらい。 この歳になって、練習がおもしろくなる、というのは幸せなことだと思う。 せめて、もう15年前にこうなっていたら・・と思うがあとの祭り。 こういう時は、あと15年先でなくて良かった・・と思うべきなんだろう。 とにかく、習い事は練習ですよ。 自戒する日々である。 |
![]() |