考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
達郎の新譜
山下達郎の新譜を予約してしまった。
初回限定版の特典ありのCD。

11年ぶりの新譜だが、この11年間に発表した曲。
ただし、ミキシングし直している。
達郎の職人魂が出ている。

同じアルバムで、レコード盤とカセットも同時に出すのが達郎らしいこだわり。
昔はみんなそうだった。

11年間の集大成という触れ込みだ。
実はこの11年間、ほとんど彼が出した曲も知らない。
地上波のドラマは見ないし、当然CMも見ないから、テーマソングと言われてもわからない。
でもまあ、彼に対する罪滅ぼしの意味もこめて、予約のボタンをクリックした。

罪滅ぼしというのは、彼はポップスの素晴らしさや楽しさを教えてくれたミュージシャンだからだ。
ソロのデビューアルバムを聞いて、感動した。
西海岸と東海岸で片面ずつ録音されたLPレコード。
いまだに、彼のベストだと思う。

それからずっと吉田美奈子と組んでやっていたが、竹内まりやと結婚してコンビは解消。
それ以降はほとんど聞いていない。
聞く曲は古い曲だけだ。
レコードは持っているが、ちょっと前にその頃のアルバムのCDを買った。

やっぱり達郎が気になっているのだろう。

SOFTLYというアルバム。
買ってもあまり聞かないかもしれない。

彼も老いて、若い頃の魅力がなくなったと思う。

それでも11年間のご無沙汰だから、ついつい予約してしまった。

6月が楽しみだ。

| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 20:41 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/239855
トラックバック