![]() |
2017.05.12 Friday
Facebookの連絡
Facebookに個人情報を登録していると、それに従って案内が来る。
誕生日を登録していると、友だちに連絡が入る。 入らないようにもできるかもしれないが…。 ここ数日で3つほど連絡が来た。 誕生年を入れていると、何歳になったかも連絡される。 ご本人が意識しているかどうかはわからないが、何歳になりました、という表示が出る。 他の人がそういうことになるのを見て、ぼくは生年月日を入れるのをやめた。 なんとなく余計なおせっかいのような気がしたからだ。 Googleの検索はどんどん手を伸ばしている。 Facebookのアカウントを持っていれば、名前で検索したらアカウントが出てくる。 アメリカのFBIのドラマを見ていたら、被害者や容疑者の情報を得るのに、担当のハッカーが検索をする。 すぐにいろんな写真が出てくる。 Facebookの友だちのリンクや、インスタグラムなどの写真サイトなどからも情報が出てくる。 あっという間に、ターゲットの志向や行動パターンなどがわかる。 ドラマとは言え、エライものだ。 そう思って見返すと、自分の考えていることは、Facebookでシェアした情報の中に入っていたりするし、「いいね」をクリックしたものを並べると、交友関係や好みがわかったりすると思う。 自分が悪いことをする予定もないし、誰に探られても別にかまわないのだが、なんとなく気持ちが悪い。 そう思うのならFacebookのアカウントなど消したらいいのだが、それも気が進まない。 ということで、中途半端な状態。 どうしたものか。 |
![]() |