![]() |
2017.04.06 Thursday
バーチャルアナウンサー
静岡放送が、沢村碧(みどり)というアナウンサーを出演させたらしい。
普通のアナウンサーではない。ニュースを読み上げるCGの女性。 ソニーが共同通信デジタルと協力して開発した「ニュースマネージャー」というソフトを使う。 ニュース原稿を音声合成で自然な発話に変換し、CG合成の表情と連動して読み上げる、とのこと。 ニュースは事実を伝えることが第一だ。 原稿をちゃんと読めばいい。 だから、CGの女性でもかまわない。 自然な日本語で話せればそれでいいのだ。 そういえば、しばらく前に日経では記事も人工知能が書くという紹介もあった。 まだテスト中だそうだが、決算などの記事なら機械が書いても同じということだ。 というか、人間より早くできたりするらしい。 数年後には記事も人工知能が書き、それを人口音声とCGで流すということもあるかもしれない。 ニュースのアナウンサーなど、人間の仕事だと思っていたが、そうでもないみたいだ。 テレビ局なら、CGという手が使える。 ロボットを置く必要もない。 これはいいと思う。 意外とビックリするようなところから、ロボット化や自動化が起こるものだ。 アナウンサーがCGになる日は近いかもしれない。 将来、ワイドショーはコストを下げるために、みんなCGになるかもしれないぞ。 |
![]() |