考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
腰痛
人間が二足歩行をするために直立したときから、腰はウィークポイントだと何かで読んだ。

朝、歯磨きするのにかがんでいたら、突然ビビッときた。
数日前から、何となく腰に違和感があって、ちょっとやばいなあと思っていたら、案の定だった。

腰痛とは長いつきあいになる。
会社に入ってしばらくして、作業をしていたら腰が痛くなった。
そのころはちょっとした痛みだとバカにしていたが、そのうち痛くて歩けなくなり、靴下がはけないし、トイレでかがむのが一苦労、かがんだら立つのが一苦労になった。
整形外科に行って、診てもらったら、腰椎分離症だという。

犬の首輪、と呼ばれるようなX線の写真が出てきて、先生がこれは色々と謎が多い病気だという。
X線の写真は腰椎が分離しているところを表しているのだが、これがあっても、痛くない人もいる。
先代の朝潮は腰椎分離症だったが、平気で相撲を取っていた。
また、エスキモーはたくさんの人が腰椎分離症だ。

ぼくの場合は、重いものを持ったり、姿勢が悪いとだんだんとおかしな状態になる。
そこで、ある状況を超えると、本格的な腰痛になる。

だいたい、1日か2日寝ているとマシになる。
シップをして、カイロを入れる。

なおりかけの時は、少々痛くても動かさないといけない。
その見極めが難しい。

今回は体重が増えたのが原因か…。

痩せないといけない。



| | 考えたこと | 00:29 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234708
トラックバック