考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< July 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
小田日和
小田和正の新譜だ。

さすがの小田和正もちょっとシンドくなったのかなと思わせる。
今までメロディの3度上のコーラスは、だいたい自分でやっていた。
それが、今回はほとんど女性コーラスになった。
その違いは大きいと思う。

間奏の時に歌う、オブリガードのメロディも女性コーラスが多い。

何となく、いままでの小田和正ではないという感じ。

曲調も静かな曲が多い。
テンポの早いキャッチーな曲は今回はなかった。

前のレコーディングは63歳。
3年経って、今が66歳。
心境の変化があったのかな。

今回はピアノに回帰したという感じがする。
今までギターとピアノが半々くらいだったが…。
今回はピアノが多い。

アルバムの制作風景がホームページに載っていて、そこで本人が言っている。
バート・バカラックを見に行ったら、元気に歌っていたとのこと。
バカラックの年齢は85歳。俺も、85歳まで歌うぞ、とは思っていない…。

でも、何となく今回のアルバムは寂しい。

ずっと聴いてきたが、今回はなあ…。

| | 考えたこと | 23:41 | comments(0) | trackbacks(0) |