![]() |
2007.10.03 Wednesday
For Once in My Life
久しぶりにスタンダードナンバーについて書く。
"For Once in My Life"という曲、あまり馴染みがないかもしれない。 最近までこの曲は知らなかったが、有名なところでは、スティービー・ワンダーが歌っている。 ただ、スティービー・ワンダーが歌ったこの曲は、アップテンポのアレンジで、ちょっと違うという感じ。 スティービー・ワンダーが歌う前には、トニー・ベネットが歌ってヒットさせたとのこと。 1966年だから、もう40年以上前になる。 昨年出た、トニー・ベネットのCDにこの曲が入っていて、それはスティービー・ワンダーとのデュエット。 これが素晴らしい。 ゆっくりしたバラードで、半音ずつ上がっていくコード進行が泣かせる。 「一生に一度」という題名らしい歌詞で、60年代の純粋なポップス。 一時、こればかり聞いていて、ギターの先生にもコードをつけてもらった。 楽譜にコード進行を書いて持っていったが、だいぶ直された…。 トニー・ベネットは「霧のサンフランシスコ」で有名だが、本国のアメリカでは本当に大御所だ。 最近子どもの影響で、新しい曲を聴くことが多いが、やっぱり古いスタンダードはいい。 もう年だということか。 でも、スタンダードはエバーグリーンともいわれる。 いつまでも緑、年をとらないという意味だ。 そうありたいと思うが、年々時間が過ぎるのが早くなる…。 今夜はトニー・ベネットを聴いて寝ることにしよう。 |
![]() |