考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< October 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
山下達郎
こないだCD店で、あれ、めずらしいな、と思った。
演歌がかかっているような気がしたからだ。

よく聞いてみると、山下達郎のCD。
そういえば、ベスト盤が並んでいた。

ぼくは1983年のMelodiesまで、山下達郎のLPを持っている。
間でぬけているのもあるかもしれないが、だいたいは買った。
彼のヒットソングといえば、TDKのCMソングで使われたRide on timeが最初だろう。
それまでは、知ってる人は知っている、というタイプのアーティストだったと思う。

いきなりアメリカ録音のLPを出した。
下宿の友達がどういうわけかCircus Towmというアルバムを買って、それを聞いてびっくりした。
片面は東海岸、もう片面は西海岸で録音されたもの。
それがデビュー盤。
スゴイやつがいる、ということになった。

ぼくは初期のRide on timeまでに出たLPの方が好きだ。
いろんないい曲がある。
その頃の山下は、演歌に聞き間違えることはなかった。

アトムの子あたりから、何となく聞く気がなくなった。
どうも、若い頃に熱中したあのサウンドとは違う。
ミュージックシーンでは逆に大御所になっていったが、声も重くなったし、何となく暗いイメージになっていったと思う。

時々、日曜日にやっているFMを聞いても、面白くない。

あんなに熱中したのになあ、という感じだ。

しかし、演歌に聞こえるとは…。




| | 考えたこと | 23:41 | comments(0) | trackbacks(0) |