考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< December 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
もう12月
もうはや12月になった。

毎年12月が来るのが早くなる。
残すところ27日。365日のうち、338日が経った。

体感的な時間というのは、物理的な時間とは違う。
若い人も年寄りも同じ24時間。
これが物理的な時間。
いくら金があっても、いくら名誉や権力があっても、これだけは変わらない。
(原始の地球はもっと自転が早かったので、一日が16時間だったりしたが…)

しかし、毎年感じることだが、精神的には早く過ぎる。
それが体感的な時間。

毎日が繰り返し。
新しいことはほとんどない。
精神的に刺激がなく、毎日が同じようなことの繰り返し。
だから、飛ぶように日々が過ぎていく。

同じようなことを何度も書いているが、毎年そう思うから仕方がない。

もうすぐクリスマスが来て、正月が来る。
節分が来て、ひな祭り。
端午の節句が来たかと思うと、梅雨になり、夏休み。
春分の日が来て、体育の日が来て、勤労感謝の日が来る。
そうすると、またクリスマスが来て…。

こうやって人生が過ぎていく。

年をとると人生が早い。


| | 考えたこと | 22:12 | comments(0) | trackbacks(0) |