![]() |
2012.12.18 Tuesday
もうすぐ年末
年末という季節は、寅さんがふられて旅に出る時期。
正月を柴又で過ごしたことがない。 いつも、もうすぐ正月という時期にふられ、旅に出る。 今週土曜日のWOWWOWでは、マドンナに栗原小巻がでていた。 例によって、寅次郎はふられるのだが…。 いつも、正月というと、一枚の年賀状が出てくる。 汚い字で、「寅屋のご一同様、明けましておめでとうございます。」「思い起こせば恥ずかしきことの数々、今はただ後悔と反省の日々を過ごしております。」などと書いてある。 この、「思い起こせば恥ずかしきことの数々」というのは、いつも出てくる言葉。 そうなのだ。 いつも寅次郎はふられ、そこに至るまでにいろいろと寅屋の人々を振り回し、迷惑をかけてしまう。 でも、寅屋の人たちはそんなことは過ぎたことで、何とも思っていない。 当の寅次郎だって、そんなに後悔と反省の日々など送っていない。 いつもの事なのだ。 そして、快晴に揚がった凧や、着物姿の女性などが映り、初春の縁日で商売をする寅次郎の姿が映る。 何度ふられても、元気で元の生活に戻っていく。 寅屋の人たちだって、今度はどんな美人を連れてくるかな、などと楽しみにしているフシもある。 あんな兄弟や息子がいたら、きっと大変だが、それでも楽しいと思う。 「男はつらいよ」はそういう映画なのだ。 |
![]() |