考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
山下達郎 その4
70年代から80年代にかけての山下達郎が好きだった。
その頃のレコードや、録音したカセットで、カーステレオで本当によく聞いた。
もう40年ほど前になる。

これほど結婚を機に変わった人も珍しい。
それくらい、竹内まりやに入れ込んだのか。

何度も書くが、達郎の曲がいいのは、吉田美奈子がバックでコーラスをしているからだと思う。
ライブの音源も聴いたが、やっぱりあのコーラスが入らないとダメだ。

その頃のレコードをCD化したものを買って、MP3に落として最近また車で聞いている。
Ride on timeやFunky Flushin’、Let's dance Baby、永遠のFull Moon、Love Talkin’、Music Bookなど、今聞いても全く古くない。
吉田美奈子は詩も提供したりして、ほんとにいいコンビだったと思う。

でも、結果的に達郎の結婚でこのコンビは解消した。
結婚後はもう吉田美奈子は山下達郎と組んで曲を作ることはなかった。

本当にもったいないと思う。
あのまま続けていたら、どれほどいい曲ができたんだろうと思う。

でも、そんなことを考えても仕方がない。
もう遅いのだ。

このことを思っている人は多いと思う。
何度も同じことを書くのは、それだけファンだったものとして残念だからだ。

あの見事なコーラスを聞いていると、本当に切なくなる。

もう1回やってくれないかな…。


| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 19:30 | comments(0) | trackbacks(0) |